問い合わせ
株式会社プロデュースメディア公式サイトへ
製品一覧 お問い合わせ

定期調査のお仕事を
飛躍的にスピーディーに、
驚異的にシンプルに
PM_定期

定期調査における
こんなお困りごと

毎年変わる各行政庁の書式
対応するのが大変

報告書・図面・カメラなど
現場にもっていくものが多く煩雑

事務所に戻ってからの
写真整理や報告書の作成が大変

PM_定期で
解決できるんです!

PM_定期を導入すると、現場調査ではタブレットひとつで調査結果入力、写真撮影および図面への書き込みなどを行なうことができます。

事務所ではタブレットに保存したデータをパソコンに取込んで、報告書、結果表、写真台帳、図面を編集・出力することができ、作業に要する時間や手間を大幅に削減します。

※現場作業は、今までのやり方で行い、事務所の業務をシステム化する方法にも対応。

保守内で、特定行政庁(都道府県47か所+13市町村)の書式を弊社で毎年更新しますので、永続的にご利用いただけます。12条2項・4項に関してもご相談いただけます。

※定期報告に限らず、建物調査(劣化診断等)に関連することでしたら、なんでもお気軽にお問い合わせください。

定期報告,12条点検

PM_定期紹介動画

お客さまの声

毎年の書式更新が大変でしたが、
PM定期では様式更新まで対応してもらえるので助かってます。

マンションなどは同じような写真が多いので
間違いやすく写真整理が大変でしたが、
PM定期では図面と写真がリンクしているのでわかりやすい!

報告書の調査の状況が特記事項から選べるので助かる。

写真と図面と結果表(特記事項)がリンクしているので
ミスが少なくてすみます。

写真は報告しない分もまとめて管理できるので
社内確認などに使えて便利。

PM_定期の特色

①簡単な操作で現場調査ができる

調査項目ごとに指摘内容を撮影し、図面上に配置することができます。
調査項目等はマスター化されており、選択するだけで操作は簡単。
また別表等の調査システムには計算式が組み込まれており、値を入力すると自動的に判定結果などを返します。

②小黒板内蔵の写真が撮影できる

調査内容を組み込んだ電子黒板を内蔵した状態の写真撮影ができます。
また写真への手書きメモにも対応しています。

③図面と調査個所が連携する

事前に取り込まれた図面データ内に調査個所を紐づけすることができます。
また編集が必要な場合は、調査端末でも図面の簡易修正や設備などの追加ができます。

④成果品編集・作成機能

調査項目・関係写真・図面が連携しており、特記事項の入力や結果表の確認作業が簡単です。
出力書式は各特定行政庁の書式に対応しています。書式およびデータの年度更新も簡単な操作で実行することができます。
年度更新後の調査時に、既存調査箇所に関しては未確認か確認済みかを色分け表示しますので、調査漏れを防ぎます。

PM_定期
パソコン用システム
の画面イメージ下のサムネイルを選ぶと拡大イメージをご確認いただけます。

基本情報画面

特記事項画面

特記事項 編集ウィンドウ

【特建】調査画面

【特建】写真一覧

【特建】図面

複数ウィンドウでデータ参照も可能

図面

写真一覧

【設備】調査画面

【防火】調査画面

PM_定期
タブレット用アプリ
の画面イメージ下のサムネイルを選ぶと拡大イメージをご確認いただけます。

メニュー画面

図面

情報入力画面

撮影画面

図面編集画面

数値入力画面①

数値入力画面②

写真一覧

PM_定期のポイント

パソコンとタブレットのデータ連携は2つの方式に対応

  1. インターネット接続不要の安全なオフライン方式
  2. 便利なクラウド方式

必要なシステムだけ利用可能

  1. 特定建築物定期調査
  2. 建築設備定期検査
  3. 防火設備定期検査

特建だけ、建築設備だけでもOK

他の建物調査にも運用可能

  1. 非構造部材耐震点検
  2. 日常点検
  3. 任意の劣化診断
  4. 中⻑期修繕計画の調査
  5. その他

推奨環境

タブレット
京セラ KC-T304C(推奨)
画面:10.1インチ
OS : Andoroid11搭載
CPU:MT6765/2.3GHz 4コア + 1.8GHz 4コア
メモリ:3GB ストレージ:約32GB
耐久性:防水(IPX5/IPX8) / 防塵(IP6X)
※75cmの落下試験をクリア

※オプションにて選べる保証プランあり(2~5年)

パソコン CPU : Intel Corei3以上
メモリー : 2GB以上
HDD : システムで1GB以上の空き容量(※1)
OS : Windows 10, 11
(※1) 別途、写真の保存領域が必要です。